一戸建て / マンション の リフォーム / リノベーション

リフォーム / リノベーション

【手順】

1⃣ お問い合わせ

2⃣ 現場確認 / お打ち合わせ

3⃣ 仮お見積仕様の決定 / 仮お見積り / 仮工期

4⃣ 仮お見積もり仮工期の確認 / 見直し(改善)

5⃣ お見積もり / 工期 / ご契約 / 前金のお支払い

6⃣ 手配書 / 手配 / 納品 / その他の準備

7⃣ 各種施工(養生 / 解体 / 大工 / 内装 / 電気 等)

8⃣ 確認 / ご請求 / お支払い

1⃣ お問い合わせ

〇お問い合わせは簡単で大丈夫です。

例)

・洗面所をリフォームしたい。

・玄関のクロスを張替えたい。

・照明を付け替えたい。

2⃣ 現場確認 / お打ち合わせ

〇リフォームされたいところを確認させていただきます。

・寸法測定 / 写真撮影 等

〇リフォームされたいイメージを確認させていただきます。

・ボワーっとしたイメージでも、具体的な写真やパーツを用意いただたものか、ネットを使ってご説明をいただいても大丈夫です。

3⃣ 仮お見積仕様の決定 / 仮お見積り / 仮工期

〇お見積り仕様の決め方です。

①「どこまで細かく決めていくか」をお打合せで決めます。

②決めるものは「このクロス」「このドア」「この照明」と品番まで決ます。

③細かに決めなくて標準のもので良いものは標準のものを仮見積仕様として決めて進めさせていただきます。

④持ち帰り、仮お見積りと仮工期を作成致します。(仮お見積りに頂く期間は1週間~1か月です。)

4⃣ 仮お見積もり仮工期の確認 / 見直し(改善)

〇仮お見積りを確認頂きます。見直しが有った場合はその項目を見直し致します。(ご予算との兼ね合いやより膨らんだイメージの実現に向けた改善を行わせて頂きます。)

①見直し項目のお見積りと工期を作成致します。

5⃣ お見積もり / 工期 / ご契約 / 前金のお支払い

〇見直し後の進め方です。

①見直し後のお見積りと工期をご確認頂きます。

②ご納得頂いた上で「ご契約」頂き「前金」のお支払いをお願い致します。

ご納得頂くまで4⃣~5⃣を繰り返させて頂きます。

「前金」は主に手配する部品費です。又、一部加工費が含まれる場合がございます。

6⃣ 手配書 / 手配 / 納品 / その他の準備

〇リフォーム / リノベーションを具体的に動かして行きます。

①手配書に、お見積りで決定した品番に間違いないかを確認いただきます。

②手配書に基づいて手配を行います。あわせて納品場所を確認をいただきます。

③ご希望のお客様直送納品の受け取りとご確認をお願い致します。

④施工に向けた準備を行います。(見積詳細にない部品の手配、工具 / 消耗品の確認と必要に応じ手配)

7⃣ 各種施工(養生 / 解体 / 大工 / 内装 / 電気 等)

〇いよいよリフォーム / リノベーションが始まります。

①施工部と施工しない部との境の明確化を行います。

②搬送 / 移動 / 施工部外の範囲に養生を行います。(傷つき防止のクッション材等)。

③施工範囲を必要最小限に解体します。

④目的の施工を行い完成させます。

8⃣ 確認 / ご請求 / お支払い

〇施工の完成後にその範囲における評価を頂きます。

①弊社で振り返り気付いた点(都度行いますが)を真摯にご説明させて頂きます。

②残金をご請求させて頂き、お支払い頂きます。

サービス完了(終わりに)

〇ありがとうございました。

①不具合はご連絡願います。

②他の新たな施工は1⃣に戻り対応させて頂きます。

オンラインで打ち合わせできます

  • パソコン画面を共有し資料を見ながらのご説明が可能です
  • 実際にお会いしている感覚でお話できます
  • 電話/メール/チャットもご利用いただけます